kz-web ドットコム

Macな話題などなど・・ 最近は、雑談がメインかも?

タグ:阿武隈急行

去年の台風19号で、丸森〜富野(福島県)が不通になっていましたが、今年10月31日に全線復旧しました
まだまだ工事中の場所もあり、運行本数を減らし減速での運転です
土日は「再開通記念1日フリー乗車券 」300円で阿武隈急行乗り放題の切符が発売されています
有人駅のみでの発売なので、とりあえず槻木駅から丸森駅に向かいます

DSCF9722

途中の角田駅では残り2枚との情報が入って来ました

丸森駅到着

IMG_8793

記念乗車券「完売 !」でした、やっぱね、安すぎると思ったんだよね

丸森駅からは新しいAB900系に乗ります

DSCF9732

車窓から、「阿武隈ライン舟下り」見えました

DSCF9742

被害の大きかった「あぶくま駅」

DSCF9754

きれいに直りました

丸森駅で切符を買い、最初の目的地「やながわ希望の森公園前駅」に向かいます結構長い名前の駅ですねここで、ランチとかしようと思っていたのですが....

DSCF9769

冬季閉園? 事前にHPとかもチェックしていたのですが、こんなお知らせはありませんでした
とにかく、定休日とか工事中によくあたります、この確率を別な事に使えないかな?

ここから、歩いて「梁川駅」へ
ここで、記念乗車券GET!
残り2枚でした

DSCF9799

これで、思う存分阿武隈急行を満喫できます

結局は、福島駅まで行って戻ってくるコースで、1日終了でした
阿武隈急行満喫の1日でした

仙台駅に戻っての、本日の試飲は

DSCF9900

浦霞No12

 

本日から阿武隈急行に新しい車両の運行が始まるので、見に行って来ました
1編成だけなので乗れるかどうかわかりません、ただ槻木〜福島まで乗ればどこかですれ違うのは確実です
槻木駅からスタート!実は阿武隈急行に乗るのは確か初めてです

DSCF9171

8100系のラッピング車輌です、初めてなのでラッキーです

舟下りも楽しめる阿武隈川ですが、今日は増水していてそんな雰囲気はありません

DSCF9185

向瀬上駅で、撮り鉄と思われる人が2人下車しました、すでに駅ではもう一人の鉄ちゃんがスタンバイ済みでした、ここで何かあるのか?

次の瀬上駅で上下線のすれ違い、来ましたAB900系新型車輌です

DSCF9189

なるほど、これを向瀬上駅で待ち構える作戦なんですね、この人たちはどこで情報を得たのでしょう?

新型車両には乗れませんでしたが、写真は撮ることができました
これからは編成も増えて乗ることもできると思います


福島交通飯坂線も新しい車両になっています、これも初めて乗ります

DSCF9206

旧東急の1000系 

DSCF9240

以前は旧東急の7000系は使われていました

DSCF2279

2016年4月に行った時の写真です、7000系の方が飯坂線らしい感じがします(色のせいかな?)

DSCF9236

1日券、今回初めて買いました、なるほと毎月1日,11日,21日のみの発売です、飯坂温泉まで片道370円なので往復しただけで元が取れます、医王寺とかも行きたかったのですが、思いの外気温が高く歩くのを断念、もう少し涼しい時に行ってみたいと思います

道後温泉で見つけた分湯場、飯坂温泉にもありました

DSCF9223

残念ながら中の様子を見る事は出来ません、しかし足湯が併設されています
 
今回は初めての阿武隈急行だったし、ラッピング車両だったしいろいろ楽しめました
今度は新しい車両に乗ってみたいと思います
 

↑このページのトップヘ