銀山温泉で開催されているライトアップイベントに今年も行って来ました
去年は大雪の中でしたが、よく考えれば、去年は12月でした
今回はいつもより暖かいくらいです、紅葉もちょうど見頃です
まずは、昼の部

建築中の建物がありました、銀山温泉ではあまり見ない光景です、この奥でも改修中の旅館がありました、毎回行く度に状況が変化しますが、あれ?ここも

カレーパンのお店があった場所だと思いますが...(ここは後で解ります)
少し時間があったので、まだ行った事の無かった場所に行ってみます

疎水坑、洗心峡などなど行って来ました
もっと奥まで行けそうですが、昼の部は4時までなのでそろそろ、一旦退却です
本番の千年廻廊行きは、「大正ろまん館」で受付を済ませ、シャトルバスで向かいます

銀山温泉千年廻廊2021始まりました

プロジェクションマッピング、写真で見ると浮き上がって見えますが肉眼だとちょっと解らないかも?去年もそうだったので、来年の課題になりそう
あのピンクの建物

昔の銀山温泉の映像を上映していました
カレーパンは入り口のお店と、大正ろまん館で売ってました
白銀の滝のライトアップ

足元が、石だらけなので要注意!!
去年は、GOTOトラベルの期間中で、大石田町の温泉に泊まったので地域クーポンの他、大石田町のクーポンももらいました
コロナの感染状況が収まりつつある中、銀山温泉には全国からお客さんが来ていました
観光地に、関西弁と中国語が戻って来ていました
来年こそは、銀山温泉に泊まって見てみたいです(客室から見ているお客さんが羨ましかったです)
去年は大雪の中でしたが、よく考えれば、去年は12月でした
今回はいつもより暖かいくらいです、紅葉もちょうど見頃です
まずは、昼の部

建築中の建物がありました、銀山温泉ではあまり見ない光景です、この奥でも改修中の旅館がありました、毎回行く度に状況が変化しますが、あれ?ここも

カレーパンのお店があった場所だと思いますが...(ここは後で解ります)
少し時間があったので、まだ行った事の無かった場所に行ってみます

疎水坑、洗心峡などなど行って来ました
もっと奥まで行けそうですが、昼の部は4時までなのでそろそろ、一旦退却です
本番の千年廻廊行きは、「大正ろまん館」で受付を済ませ、シャトルバスで向かいます

銀山温泉千年廻廊2021始まりました

プロジェクションマッピング、写真で見ると浮き上がって見えますが肉眼だとちょっと解らないかも?去年もそうだったので、来年の課題になりそう
あのピンクの建物

昔の銀山温泉の映像を上映していました
カレーパンは入り口のお店と、大正ろまん館で売ってました
白銀の滝のライトアップ

足元が、石だらけなので要注意!!
去年は、GOTOトラベルの期間中で、大石田町の温泉に泊まったので地域クーポンの他、大石田町のクーポンももらいました
コロナの感染状況が収まりつつある中、銀山温泉には全国からお客さんが来ていました
観光地に、関西弁と中国語が戻って来ていました
来年こそは、銀山温泉に泊まって見てみたいです(客室から見ているお客さんが羨ましかったです)