kz-web ドットコム

Macな話題などなど・・ 最近は、雑談がメインかも?

タグ:津波

昨日のチリでの地震で、日本にも津波注意報がでました
大きな被害もなく、ようやく本日午後になって解除されました
IMG_4361
2010年、2014年にもありましたね、大雨とかも有りいろいろと続きますね

 

また、余震
コンビニ居たのですが、店員さんが「もうすぐ地震が来ます!」って言って、素早く自動ドアを手動で開ける、さらに他のドアも全て開けた、その後、揺れだす、棚から落ちるもの無し
こう頻繁に緊急地震速報が出ると落ち着いたものですね

そろそろ給油してもいいかな?
給油0411
まだちょっと余裕があったけど、震災から1ヶ月後、走行距離1000kmとちょうどいいのでガソリンスタンドに行って来ました(当然震災以後初めて、余震前です)

この余震で、無駄にスタンドに並ばないように・・
必要な人だけ入れましょう

 

10日目ですが、今だ余震が多いですね
まだ水道が出ません
避難所に比べればまだいい方ですね、我慢します

ラジオの送信所が津波の被害を受け、現在予備送信のため、受信出来るエリアが狭くなっています
我家でも雑音の中にしか聞こえない状態です

ustreamでOAを開始したみたいです
宮城県内のほか全国でも視聴出来ると思うので、ぜひご利用ください

大変な事になりました

3日間会社に泊まったので、本格的に家に帰るのは本日初、昨日までは電気が通っていなかったが、今朝帰ったら電気が来ていた
床に落ちたMacを持ち上げる、液晶大丈夫かな?大丈夫でした
mac
ネットも繋がりました
会社ではネットも繋がりません、昨日の夜までは発々運用でした
でも家や避難所よりは快適だったかも

久しぶりにゆっくり寝ます

震度4

マグニチュード6.6
津波注意報も出ましたね、対応お疲れさまです

ニュージーランドの地震がM6.3だったので
余震とは言え三陸沖の地震の大きさが解るだろう

三陸沖を震源とする地震、仙台でも結構揺れました
震度5弱
津波注意報も出ましたよ
そう言えば、去年もチリ地震で同じような事をしていたな

記録として残しておきます

チリでの地震、日本にも津波の危険性あり

特番編成とか、皆様お疲れさまでした

でも、まだ終わってませんね


↑このページのトップヘ