kz-web ドットコム

Macな話題などなど・・ 最近は、雑談がメインかも?

タグ:日本酒

松島に行って来ました
IMG_2747
かき祭り、コロナ後初めての参戦です
かき汁、かき蒸しの列に並びます、無料提供だと思っていたら、かき汁400円でした

同時開催で、「宮城まるごとほろ酔い祭り」も開催中
どちらかと言うと、こちらがメインで行きました
IMG_2752
1杯300円で、宮城県の酒蔵のお酒が飲む事が出来ます
搾りたてをメインに飲みますね





去年も行った、「喜多方SAKEフェスタ」に行って来ました
例年、山形の「大山新酒まつり」に行って来ましたが
喜多方の良いところは、平日に行われるところです、しかも特製お猪口とおつまみが6点も付いているところです、とにかく最高です

IMG_6255D

去年は喜多方に泊まったのですが、今年は宿が取れず、会津若松に泊まります
列車の時間があるので、少し早めに退場です
ちなみに、今年も当日券で入れました

翌日は、会津鉄道からリバティー、東武鉄道を乗り継ぎ東照宮に向かいます

DSCF3519

実は鬼怒川公園の岩風呂に行く予定でしたが、まさかの臨時休業
ホームページでもチェックしたのに載っていませんでした

雪はありませんでしたが、日光は寒かったです

DSCF3641

マスター旅行以来2回目の日光東照宮です
今回は亀を踏まないようにしました

やはり、外人が多いです
新型肺炎の事も考慮して行動しました


 

仙台駅でイベント開催中
エキナカ新酒まつり

2月28日まで開催
山形や宮城の新酒が大集合、おつまみ系もちょっぴりありました。試飲も出来ますが、今日は会社帰りで車で行ったので、試飲無し・・そうなると購入も控えめに。次回は地下鉄で行って試飲して試飲して試飲して、おい、買うのか?お楽しみに

バスツアー

会社の人、会社繋がりの人、予報士繋がりの人、あと何繋がりだか解らない?人たち、それに強烈なおねーちゃんと、大山新酒・酒蔵まつりに行って来ました

山形県鶴岡大山地区の酒蔵を巡るのですが
行列

既にすごい行列です
これを待つ事数分、待っているのは
試飲

試飲、そして試飲、またまた試飲
スタンプラリーでお楽しみの抽選会もあるのですが、結果は・・
残念賞

いやいや楽しかったです

仙台に帰って来てからも、二次会(五次会とも呼ぶ(4酒蔵を巡ったので))が開催されました
あの強烈なおねーちゃんは強烈に酔っぱらって早々にリタイヤ

来年も行きましょうね

↑このページのトップヘ