kz-web ドットコム

Macな話題などなど・・ 最近は、雑談がメインかも?

タグ:山元町

山元町を明るく照らす「コダナリエ」に今年も行きました

DSCF7093

DSCF7099

初めてカウントダウンし参加、感激の声が聞かれました



まだ、SENDAI光のページェントには行ってませんが、こちらの方がいい感じですよ







山元町を明るく照らす、冬の光景
今年はコロナの影響で大幅に規模縮小
車の中から見る「ドライブスルー」
本日初日で土曜日でもあるので、少し混むかな?と思っていました



でも、誰も来ていませんでした
ちょっと雨も降り出したのですが、そのせいでは無いと思いました
ほんの30秒ほどで終了です、車もほとんどいなかったので止まって、写真を撮っても良かったかもしれません
来年はいつものようにやりたいですね

帰りに仙台空港の展望デッキに行って来ました
例年ならクリスマスイルミネーション仕様になっているはずですが

DSCF0407

通常のイルミネーションのみでした
ちょっと寂しいですね、人も少ないし...


 

今年は見れないと思っていたひまわりの丘
たまたま見つけました、坂元の道の駅に行く途中
突然現れたひまわり畑、今年は中止のお知らせは知っていたのですが、ひまわりは咲きました

DSCF7535

人は少なめなのでマスク無しでも良いかもしれませんが、高齢者の方は万が一を考えてマスクしてくださいね、暑くて大変だけど...

DSCF7530

ひまわりの持ち帰りもOKみたいです
そもそも、ひまわり祭りが中止で見学者の自主的な判断に任されています
場所はGoogle Mapに載ってました

DSCF7537

ちなみに何度も書いていますが、ひまわりは午後には後ろ向きになります

DSCF7544
 
良い写真を撮るなら、午前中に行きましょう、16日まで開放されているようです


宮城県でも有名な三本木のひまわりの丘は

DSCF7231
                      (8月3日撮影)
ひまわりは植えられていませんでした



行く途中に寄った仙台空港
本来ならお盆の帰省で混み合っているはず、駐車場も止められないとかあったはずなのですが、国内線はほとんどの便が再開されてますが 、空いてました
本日、県内でも猛暑日連発だったのですが、空はすっきりしない感じでした
写真では解りにくいのですが、仙台市内のビルは見えません

DSCF7516

8月6日の記事でも書きましたが、何かが影響してるのでしょうか
桜島も噴火したらしく、その影響かな?


 

山元町のイルミネーション、コダナリエにやっと行く事が出来ました
雨が降ったり止んだりだったので、お客さんは少なめでした
DSCF0379

DSCF0385

DSCF0384
山元町を明るく照らすイルミネーションは今年も綺麗でした、ありがとうございます

駐車場も第1から第3まであるのですが、第1駐車場がおすすめです
一番広いし、屋台もあります
DSCF0394
一番手前が第3駐車場で一番奥(一番上)が第1駐車場です

1月21日(土)までの開催です
 

↑このページのトップヘ