この時期、中々東北以外の桜の名所に行く事が無かったのですが、今回早めに計画して吉野山へ行って来ました
天王寺の大阪阿部野橋駅から近鉄特急で吉野へ向かいます

本当は「青の交響曲(シンフォニー)」という観光列車に乗りたかったのですが、1ヶ月前の発売日に秒で売れ切れて乗れませんでした、この通常の特急も予約しておいて良かったです、満席でした
期待が膨らみます
吉野山への第一歩は、日本最古のロープウェイ

混み混みで周りの景色を楽しむ余裕もありません
ロープウェイを降りると割と平坦な道でお店がたくさん並びます
旅のあるあるなのですが、工事中が多い

桜を見に来たので、がっかりではありませんが気になります
さて肝心の桜は・・

約1本満開でしたが、他はほとんど咲いていませんでした
早めに計画したのがアダとなりました
上千本まで来たら

全く咲いていません、さらに奥千本もあるのですが、雨も降って来たのでこの辺でやめておきます
天気が良かったら桜が無くても結構良かったかも?と思いました
次回に期待です
帰りにやっちまった事があったので、記録に残しておきます
吉野口駅でJRに乗り換えるのですが、

タッチに気を取られて目に入ったJRの車両に乗り込みました

何と無く違和感は感じたのですが、そのまま発車、すぐに逆方向だと解りました
どうも一つの事に気を取られ視野が狭くなってました、今までこんな失敗は無かったな、そりゃそうだ還暦過ぎてお子ちゃまになったから、これから学習していくのかな?
この日泊まった五條市というところは中々見所のある街でした

旧国鉄五新線(未完成)の遺構、一昨年行った島根県の広浜鉄道今福線遺構よりもかなり残ってました、事前に知らなかったので突然現れてびっくり
歴史的な街並みも残っています

もちろん酒蔵もありました

さすがにここはインバウンドに気づかれていないだろうと思ったら、約1組の外人が写真を撮りまくっていました、日本人の観光客は自分だけでした
他に、奈良県の長谷寺、和歌山城に行って来ました
天王寺の大阪阿部野橋駅から近鉄特急で吉野へ向かいます

本当は「青の交響曲(シンフォニー)」という観光列車に乗りたかったのですが、1ヶ月前の発売日に秒で売れ切れて乗れませんでした、この通常の特急も予約しておいて良かったです、満席でした
期待が膨らみます
吉野山への第一歩は、日本最古のロープウェイ

混み混みで周りの景色を楽しむ余裕もありません
ロープウェイを降りると割と平坦な道でお店がたくさん並びます
旅のあるあるなのですが、工事中が多い

桜を見に来たので、がっかりではありませんが気になります
さて肝心の桜は・・

約1本満開でしたが、他はほとんど咲いていませんでした
早めに計画したのがアダとなりました
上千本まで来たら

全く咲いていません、さらに奥千本もあるのですが、雨も降って来たのでこの辺でやめておきます
天気が良かったら桜が無くても結構良かったかも?と思いました
次回に期待です
帰りにやっちまった事があったので、記録に残しておきます
吉野口駅でJRに乗り換えるのですが、

タッチに気を取られて目に入ったJRの車両に乗り込みました

何と無く違和感は感じたのですが、そのまま発車、すぐに逆方向だと解りました
どうも一つの事に気を取られ視野が狭くなってました、今までこんな失敗は無かったな、そりゃそうだ還暦過ぎてお子ちゃまになったから、これから学習していくのかな?
この日泊まった五條市というところは中々見所のある街でした

旧国鉄五新線(未完成)の遺構、一昨年行った島根県の広浜鉄道今福線遺構よりもかなり残ってました、事前に知らなかったので突然現れてびっくり
歴史的な街並みも残っています

もちろん酒蔵もありました

さすがにここはインバウンドに気づかれていないだろうと思ったら、約1組の外人が写真を撮りまくっていました、日本人の観光客は自分だけでした
他に、奈良県の長谷寺、和歌山城に行って来ました