kz-web ドットコム

Macな話題などなど・・ 最近は、雑談がメインかも?

タグ:リゾートしらかみ

今年までしか見れない景色

DSCF9532

弘前城と岩木山と桜
しだれ桜がまだ一部咲きですが、なんとかその姿を見る事が出来ました
本日弘前の満開宣言

DSCF9566

いつもは、花びらが散る事が多かったのですが、満開の時はひよっとしたら初めてかも?

DSCF9569

夜桜のライトアップも見たかったのですが、弘前周辺の宿が取れず断念、空いているところもあるのですがとてもその価格では泊まれません

日帰りでは味気ないので、弘前駅から「リゾートしらかみ」で秋田に向かいます
久しぶりの「くまげら編成」

DSCF9618

前日に空席状況を確認したところ、ガラガラだったのでBOX席に変更しました
BOX席を独り占めです

何でこんなに空いているのだろう?かつては予約困難だったのに・・
日本海に沈む夕日を期待しましたが、残念ながら雲が隠してしましました
それでも絶景を望む事が出来ました

DSCF9651

秋田に一泊して明日は角館に向かいます
秋田の宿も高騰していて、駅から少し離れている場所にしました

秋田駅からは、奥羽線と田沢湖線を乗り継いで角館に向かいます

DSCF9676

新青森駅から弘前駅までは激混みでしたが、こちらは余裕で座れました

角館は武家屋敷のしだれ桜と桧木内川堤のソメイヨシノの二刀流
天気予報は雨でしたが晴れました

DSCF9695

DSCF9718

ほぼ満開ですね
帰りは「こまち」で仙台に戻ります

DSCF9788

ほぼ満席でしたが、ほとんどの人が仙台駅で降りました
そして、仙台から大勢の人が乗り込みました
今回も良い旅でした、詳しくは





7月25日秋田山形で大雨の被害が出た、その翌日、北上線、奥羽本線、五能線のリゾートしらかみ
ほぼ定刻で運行されました、被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます、少しでも被害の少ない地域に貢献出来れば...
泊まってみたかった「ハタハタ館」
翌日リゾートしらかみで秋田に戻ります
秋田駅西口の芝生広場で開催の「エキマエ酒場〜羽越本線沿線の秋田の日本酒を愉しむ〜 」長いタイトルのイベントに参加しました
秋田県内6つの酒蔵が参加します、被害の大きかった由利本荘市の酒蔵も参加しています、酒造りの施設には直接被害が無かったそうです、大雨の被害の中ではありますが、たのしいイベントでした
その後、IBCのトップ40が今年もあるので、盛岡に行ってきました
去年、1度だけの復活でまたあるとは思ってませんでした、何やらグッズも作っていて、来年もありそうです
青春18きっぷ
時間があるので、これ使いたいと思ってました、初めてです
でも、なんでここに予定を入れたんだろう?
3日間で、関東地方を巡ってきました
乗ってみたかった、宇都宮ライトライン
まだ行っていなかった、成田山新勝寺
最終日は、クレジットカードを無くして宇都宮駅の忘れ物センターへ、駅に届けられていましたが、カード会社に既に送られていて、無効の手続きがとられていました、届けてくださった人ありがとうございます
この日は、ひたすら普通列車で仙台に帰りました
明日は、さんさ踊りに行って来ます
仕事が無いって結構忙しいね


先月の大雨で運休になっていた五能線gあわずか28日で復旧したので乗りに行って来ました
今年の1月に昨年の豪雨から復旧した五能線に乗ったばかりでしたが...
今回、スタートは北上線、五能線と同様に大雨で普通になってましたが、五能線より少し早めに復旧した北上線を経由して秋田駅に向かいます

DSCF6605

列車をよく見ると大船渡から来てる車両のようです
横手駅から奥羽線に乗り換えて秋田駅に向かいます
今回の「リゾートしらかみ」は「青池編成」
 
DSCF6615

予約段階ではほぼ満席、海側の席は取れませんでしたが

DSCF6621
 
意外と空いています
後で判ったのですが、短い区間で乗る人が多いみたいです
今度予約する時に参考にしたいです

車内販売は、もう無くて無人販売コーナーです
アルコール類や駅弁はありません、残念だな!!

IMG_9295

日本に台風が近づいているのですが、五能線沿線は、かつて最高の天気に恵まれました
(前回は天候悪化で、弘前で打ち止めになりました)

IMG_9300

やはり海側の席が空いてます、でも次から乗って来たりするんですよ

千畳敷で暫し停車します

DSCF6651

少し雲が増えて来ました

途中、「くまげら編成」と「橅編成」すれ違います

IMG_9308

IMG_9316
 
秋田駅から5時間以上かかって新青森駅到着、海側の席で無いと少し長く感じました
帰省シーズンですが、東北新幹線は結構空いていました

IMG_9326

「はやぶさ」ですが各駅停車の仙台止まり、私は北上駅で乗り換えです

 

2022年8月の大雨の影響で一部区間が運休になっていた五能線、去年の12月23日に運転が再開されました
「リゾートしらかみ」の運転も再開です
早速「リゾートしらかみ」に乗りに行きました
冬に乗るのは初めてです、2013年に一度予約したのですが大雪で運休になりました
今回は大丈夫でしょうか?

秋田新幹線が3分ほど遅れましたが、順調に秋田駅で「リゾートしらかみ5号」に 乗り換えます

DSCF2968

前の日も強風で遅れや運休があったようですが、今日は順調です

DSCF2990

日本海も少し日差しさえもさす穏やかな?感じです
本日の「リゾートしらかみ青池編成」青池編成は初めて乗りました
セルフレジの売店になりました

DSCF2973

事前に知ってはいましたが、思ったより狭いスペースです
残念ながらアルコールは置いていません

今晩は、「不老ふ死温泉」に泊まります

DSCF3015

全国旅行支援の谷間の適用されない時にあえて泊まる事にしました(混んで無いはず)
2009年3月に日帰りで来ていました

2日目も五能線を満喫する旅です

DSCF3022

不老ふ死温泉から「ウェスパ椿山駅」まで送迎があります
私一人だけでした
「ウェスパ椿山」良かったよね、既に閉鎖されてます

DSCF3027

本日のリゾートしらかみは、乗ったことのある橅編成です

DSCF3042

風も強く無く、雪も降っていません
今日も順調な五能線かと思われましたが、まさかの

IMG_6793

運転見合わせ
とりあえず、深浦駅まで約7分遅れで到着
その後、この駅ですれ違うはずの「リゾートしらかみ2号」が30分以上の遅れで、そのまま待つ事に...
これだから五能線は、たまりませんね

30分以上遅延したため、行き先が青森駅から弘前駅に変更になりました
目的地が新青森駅なので、川部駅で降りて、奥羽本線の普通列車に乗り換えます

DSCF3061

新青森駅からは、「はやぶさ」で帰ります

DSCF3067

H5系でした、乗るのはたぶん初めてだと思います
弘前まで行っていたらこれには乗れなかったし、ほぼ満席でした

本来なら、去年の只見線再開の時のような写真が撮りたかったのですが

DSCF2386

今回は見つけられませんでした
やはり遅れや運休でそれどころでは無くなったのかもしれません

冬の五能線もいいですね、遅れと運休と隣り合わせなのですが....



 

↑このページのトップヘ