kz-web ドットコム

Macな話題などなど・・ 最近は、雑談がメインかも?

タグ:ひたち

緊急事態宣言解除後、6月19日から県をまたぐ移動が可能となりました
これはプロ野球開幕に合わせたものですね
さて、いよいよ県外へ、3ヶ月ぶりになります

特急ひたち

DSCF6635

DSCF6644

品川までは行きません、とりあえず福島県いわきまで行きます

まだ行ったことの無かった「温泉神社」に行ってみます

DSCF6685

温泉神社はいろいろありますが、実際に温泉が湧いているのは、ここだけのようです

DSCF6692

結構熱めでした、Facebookの動画で見ると、58度らしいです、そりゃ熱いワケです
コロナ収束祈願の「茅の輪くぐり」もありました

DSCF6691

 ほんと、収束してほしい!!

アクアマリンふくしま(水族館)なども行きたかったのですが、全然無理でした(ノープランだったので)
仙台に戻ります、帰りも「特急ひたち」で帰ります
湯本駅では、本日NewDaysがお休みです
帰りのドリンクとかどうしようと思ったら、駅前に見知らぬコンビニがあったので助かりました
何とキャッシュレスで5%即還元でした、セブンイレブン以外では初めてです
よく考えたら、もうキャッシュレスの還元も6月末までです、ここで終わっていいのかな?

仙台駅に帰って来ました
これも久しぶりの自動試飲機

DSCF6710

増量2倍になっていたのは知っていたのですが、中々電車に乗る機会が無くて、やっとです

DSCF6709

システムは少し変わっています
手を消毒してから、容器に入っているコップをマシンにセットします
お値段100円は変更無し

DSCF6708

いつもの2倍です
結構飲みごたえがありました
明日も行く予定です...
 

2020年4月14日つながった常磐線
仙台から品川に行って来ました

仙台に住んで30ん十年、常磐線特急に乗るのは初めてです、震災以前にも485系の特急ひたちが運転されていたようですが、既に東北新幹線が開業していたので東京方面に行くのは新幹線を利用していました

今回9年ぶりに常磐線が全線再開されるのを機に仙台駅から品川駅間の特急が運転される事になりました

DSCF4182

DSCF4174

E657系による運転です、品川行きは震災以前にもありませんでした

 IMG_6526D

仙台駅6番線ホームに行く階段も常磐線E657系です

DSCF4183

東京の方でよく見るホーム上にある指定席販売機も登場

全席指定席、指定された席の上はグリーンになります

IMG_6529

関東方面の普通席のグリーン車に似ていますね
東北新幹線でも導入してほしいです、隣の席に人が来ない事がわかります

wifi完備のことでしたが、WiMaxでした

IMG_6531

繋がりましたね

波江駅から富岡駅までが再開した区間です

DSCF4211

すれ違う仙台行きの特急ひたちは満席のようでした
コロナウイルスの影響で自粛モードですが、出来る範囲で頑張りましょう

水戸駅からはノンストップで上野駅、そして品川駅到着です

DSCF4239

 

JR東日本から正式発表
3月14日から品川(上野)〜仙台間「特急ひたち」が往復3本運転されます

 スクリーンショット 2020-01-17 20.59.49

4時間40分の旅ですが、待ち遠しいです
車内販売はあるのかな?

 

↑このページのトップヘ