快速湯けむり号の平日運転は終わってしまったので、土曜日の出発です
鳴子峡の紅葉は終盤との事で、思ったより空いていました
まだまだ見頃でしたよ
前日に後ろの山に雪が積もったようですが、今日は確認できませんでした
まだ、太陽は顔を出しませんが、帰る頃には陽の光がさしてさらにきれいに見れました
まだまだ見頃なのですが、露店はほとんど終了していました
でも、きのこ汁とクラフトビールはやってました
今回は、高原ラガーと山ぶどう
この後は温泉です、土曜日なので混んでるかと思ったのですが、むしろいつもより空いていました
たまったスタンプで無料でした
鳴子温泉では、この稼ぎどきに早稲田桟敷湯が休業中
滝の湯も11月7日に配管が壊れて休業中でしたが、さすがに1日で修理してこの土日に間に合わせてきました、私が行ったのは鳴子峡から歩いて行ける中山平温泉です
紅葉と温泉とクラフトビール満喫の旅でした、帰りの湯けむり号では日本酒をいただきました
鳴子峡の紅葉は終盤との事で、思ったより空いていました
まだまだ見頃でしたよ
前日に後ろの山に雪が積もったようですが、今日は確認できませんでした
まだ、太陽は顔を出しませんが、帰る頃には陽の光がさしてさらにきれいに見れました
まだまだ見頃なのですが、露店はほとんど終了していました
でも、きのこ汁とクラフトビールはやってました
今回は、高原ラガーと山ぶどう
この後は温泉です、土曜日なので混んでるかと思ったのですが、むしろいつもより空いていました
たまったスタンプで無料でした
鳴子温泉では、この稼ぎどきに早稲田桟敷湯が休業中
滝の湯も11月7日に配管が壊れて休業中でしたが、さすがに1日で修理してこの土日に間に合わせてきました、私が行ったのは鳴子峡から歩いて行ける中山平温泉です
紅葉と温泉とクラフトビール満喫の旅でした、帰りの湯けむり号では日本酒をいただきました