盛岡で開催される楽天の試合を見るために、実家に前日入り
その途中、平泉に寄りました
毛越寺、天気が良いです
中尊寺の方はインバウンドの観光バスが押し寄せていましたが、こちらは静かで落ち着きます
あやめまつりは終盤戦を迎えていますが、まだまだ楽しめました
盛岡開催の試合は、楽天モバイルパークと入場の仕方が違うのは知ってました
すべて紙のチケットで入場です、Eチケで購入した人は当日球場でQRコードから紙のチケットを発行するようです
しかし、そのQRコードが当日になっても出てきません
メールで、この画面で無く、表示の仕方が送られて来たみたいですが、実家のためPCのメールが見れず途方に暮れるばかり...結構同じ人居たのではないかな
天気の様子見でしたが、16時半ころ中止が決定、結局チケットが無駄になる事は無くホッとしました
仙台に帰る途中「ひめかゆ」に寄る事にします
おや?
入浴は出来ました、いつもは宿泊専用の方です
帰って来てから調べてみると、2つある源泉の内、日帰りで使っている方の噴出量が減少したため、やむなく休館になったそうです
原因不明らしいですが、早く直ってほしいと思います
その途中、平泉に寄りました
毛越寺、天気が良いです
中尊寺の方はインバウンドの観光バスが押し寄せていましたが、こちらは静かで落ち着きます
あやめまつりは終盤戦を迎えていますが、まだまだ楽しめました
盛岡開催の試合は、楽天モバイルパークと入場の仕方が違うのは知ってました
すべて紙のチケットで入場です、Eチケで購入した人は当日球場でQRコードから紙のチケットを発行するようです
しかし、そのQRコードが当日になっても出てきません
メールで、この画面で無く、表示の仕方が送られて来たみたいですが、実家のためPCのメールが見れず途方に暮れるばかり...結構同じ人居たのではないかな
天気の様子見でしたが、16時半ころ中止が決定、結局チケットが無駄になる事は無くホッとしました
仙台に帰る途中「ひめかゆ」に寄る事にします
おや?
入浴は出来ました、いつもは宿泊専用の方です
帰って来てから調べてみると、2つある源泉の内、日帰りで使っている方の噴出量が減少したため、やむなく休館になったそうです
原因不明らしいですが、早く直ってほしいと思います
コメント