菜の花フェスタ開催中、平日ですが多くの人が来ていました
今年から駐車場に入る時に協力金500円が必要になりました
(協力金なので拒否する事も出来るかもしれないけどそんな勇気は無いし、協力はしたし...)
なので、今まで行った事の無かった南側も全部巡ります

南側は満開です、今日は晴れるはずだったのですが、もやっとしてます

今までに無かったショットが撮れました、青空だったらな--

いつもの北側の映えスポットは7分咲きくらいです
去年は、菜の花フェスタの途中で中止になりました

ちょうど行った日です、でも菜の花は見れました
帰りに、大峠を経由して旧高畠駅を見に行きます

立派な駅ですね

写真ではよくわからないかもしれませんが、電気機関車がいました
電化されてたんですね、国鉄じゃなかったのかな?
調べてみます
今年から駐車場に入る時に協力金500円が必要になりました
(協力金なので拒否する事も出来るかもしれないけどそんな勇気は無いし、協力はしたし...)
なので、今まで行った事の無かった南側も全部巡ります

南側は満開です、今日は晴れるはずだったのですが、もやっとしてます

今までに無かったショットが撮れました、青空だったらな--

いつもの北側の映えスポットは7分咲きくらいです
去年は、菜の花フェスタの途中で中止になりました

ちょうど行った日です、でも菜の花は見れました
帰りに、大峠を経由して旧高畠駅を見に行きます

立派な駅ですね

写真ではよくわからないかもしれませんが、電気機関車がいました
電化されてたんですね、国鉄じゃなかったのかな?
調べてみます
コメント