熊本地震の本震から5年、この地震をきっかけに余震という言葉が消えようとしています
東日本大震災でも、最近も余震と思われる地震が相次ぎましたが、余震と言うと大した事ないように思われるため、これをやめる事にしたんですね
 
熊本城の天守閣も復旧工事が終了しまもなく内部の公開も始まるそうです
行ってみたいけれど、現在のコロナの状況ではちょっと無理ですね

2017年に行った、熊本城の工事の様子

DSCF3543

何十年もかかると言われていましたが、5年で完成しましたね
でも、全ての復旧には2037年度までかかると言われています

新阿蘇大橋も開通しました、豊肥本線も全線開通しています
残るは、南阿蘇鉄道ですね

2016年に行った、高森駅

DSCF4085

第一白川橋梁があるので、まだまだかかりそうです

「コロナが終息したら...」みたいな言葉がよく聞かれますが、そう言う時が来るのか心配です
 もし、その時が来たら絶対に行ってみたいと思っています