岩手県、北海道で大きな被害が出ました
特に岩泉町の被害が大きかったようです
犠牲者がでたグループホームのすぐ隣に、イーグルス球場がありました
もうすぐ始まる岩手国体でも使用される予定でしたが、ちょっと無理のようです
他にも国体の会場になっていた場所が、台風の影響で変更になる可能性があります
震災後、2011年10月に行った時の写真です
まさか台風による被害が出るとは思っていませんでした
龍泉洞も大きな被害が出ているようです
東日本大震災では水が濁ったりしたのですが、10月に行った時には既にきれいになっていました
LEDによる照明になりかなりきれいになりました
龍泉洞の入り口から水があふれるニュース映像を見ました
地底湖があふれる事はあるみたいですが、今回のような事は初めてのようです
また、きれいな地底湖に戻る日が来る事を祈ります
岩泉は本州で一番面積の広い町です、ただ広いだけでは無く平地は川沿いだけで、他はほとんど山また山です、常総市の洪水や熊本地震の益城町のように災害FMの開設も難しいのが現状です
若いボランティアが頑張っているみたいです、 微力ではありますが、自分に何かできる事をやっていきたいと思います
特に岩泉町の被害が大きかったようです
犠牲者がでたグループホームのすぐ隣に、イーグルス球場がありました
もうすぐ始まる岩手国体でも使用される予定でしたが、ちょっと無理のようです
他にも国体の会場になっていた場所が、台風の影響で変更になる可能性があります
震災後、2011年10月に行った時の写真です
まさか台風による被害が出るとは思っていませんでした
龍泉洞も大きな被害が出ているようです
東日本大震災では水が濁ったりしたのですが、10月に行った時には既にきれいになっていました
LEDによる照明になりかなりきれいになりました
龍泉洞の入り口から水があふれるニュース映像を見ました
地底湖があふれる事はあるみたいですが、今回のような事は初めてのようです
また、きれいな地底湖に戻る日が来る事を祈ります
岩泉は本州で一番面積の広い町です、ただ広いだけでは無く平地は川沿いだけで、他はほとんど山また山です、常総市の洪水や熊本地震の益城町のように災害FMの開設も難しいのが現状です
若いボランティアが頑張っているみたいです、 微力ではありますが、自分に何かできる事をやっていきたいと思います
コメント