火口周辺警報が出されていてエコーラインの開通が延びていましたが、警報の解除を受けて本日6月22日に開通しました、普通は土日に開通、行けるのはその後の平日となるのですが、平日開通でたまたま休みだったので行くことが出来ました
IMGP5383
蔵王ハイラインも同時開通、7月末まで無料開放、これはうれしい
しかも、山形県側の蔵王刈田リフトも無料開放(8月末まで)、これは宮城県側では知りませんでしたよね
IMGP5403

でも、蔵王は火山だと言う事を忘れないで下さいね 

レストハウスには防災用品が、昨年同様にあります
IMGP5394

今回は、避難小屋の様子も見てきました
IMGP5373
太陽光パネルも取り付けられていました


先日、天皇陛下が訪れた「北のパラオ」北原尾
ここは、何十回も通っているのですが、知りませんでした
IMGP5412
この石碑自体は2011年に出来たそうです
Google Mapでは出ませんでしたが、さすがにナビでは「北原尾」表示されました

遠刈田温泉で神の湯にでも入って帰ろうと思ったのですが、某取材班がカメラを向けていたので、青根温泉に向かいます
IMG_3762
川崎町でもエコーラインの開通を祝った形跡がありました
ただ、平日ではありますが青根温泉は、ちょっと人少なめでした

 
蔵王エコーライン、蔵王ハイラインの道路の様子を撮りたかったのですが、刈田岳山頂から撮っても、こんな感じ
IMGP5380
くねっている感じすら撮れません、そろそろドローン導入かな?(笑)