希望の灯りが南相馬市に分灯されたのは、2012年3月10日で大槌より早かったんですね
それを調査しに行ったのですが、こんなモノがありました
IMGP5078
上にソーラーパネルが設置されてます
近づくと、放射線量を教えてくれます

IMGP5080
手回しでも発電出来ますが、太陽光発電で充電した電気で
IMGP5081
USB充電出来ます
30WなのでiPhoneもiPadも充電出来ます
さすがにやってる人はみかけませんでしたが・・

こんなの欲しいですよね、他の地域でも




本日のTSN
郡山のうすいでGET
IMGP1379
会津の花泉酒造、しぼりたてロ万、シュワシュワです
道の駅「ゆいゆい国頭」のセールで158円で買ったグラスで乾杯