あじさいが見頃だと聞いて野草園に行って来ました

あ、ホントだ!未だどこでも見たことのないくらいの量のあじさい
でも、写真だとそんな感じがしないでしょ、そのワケは、

ガクアジサイがほとんどでした、よく見るあじさいとはちょと違いますね
寄りで撮るとこちらの方がいい感じなんです
そんな野草園

こんな広場もあるのに誰も居ませんでした
雨のせいもあるけど、あじさい以外は何も咲いてないからかな

野草園の歴史展も開催中
ここも誰もいませんでしたが、駐車場は満車でした
記録として残しておきます、仙台でも強い雨が降ってましたが、九州地方では歴史的な大雨になりました

あ、ホントだ!未だどこでも見たことのないくらいの量のあじさい
でも、写真だとそんな感じがしないでしょ、そのワケは、

ガクアジサイがほとんどでした、よく見るあじさいとはちょと違いますね
寄りで撮るとこちらの方がいい感じなんです
そんな野草園

こんな広場もあるのに誰も居ませんでした
雨のせいもあるけど、あじさい以外は何も咲いてないからかな

野草園の歴史展も開催中
ここも誰もいませんでしたが、駐車場は満車でした
記録として残しておきます、仙台でも強い雨が降ってましたが、九州地方では歴史的な大雨になりました
記録的な大雨に関する全般気象情報 第4号
平成24年7月12日06時41分 気象庁予報部発表
(見出し)
熊本県と大分県を中心に、これまでに経験したことのないような大雨になっ
ています。この地域の方は厳重に警戒してください。
気象庁からこの様な発表がありました、九州の皆様警戒が必要です
本日から三陸道の利府中IC〜松島海岸IC間が片側2車線になりました

復興道路と期待されている三陸道、更に松島北ICまで片側2車線工事が進められています
この前、志津川トンネルも貫通しましたね
8月にはPAが出来て、コンビニ、フードコートもあるらしいですよ
とにかく、去年の3月11日以来、三陸道を通る機会がすごく増えました、期待しています
気象庁からこの様な発表がありました、九州の皆様警戒が必要です
本日から三陸道の利府中IC〜松島海岸IC間が片側2車線になりました

復興道路と期待されている三陸道、更に松島北ICまで片側2車線工事が進められています
この前、志津川トンネルも貫通しましたね
8月にはPAが出来て、コンビニ、フードコートもあるらしいですよ
とにかく、去年の3月11日以来、三陸道を通る機会がすごく増えました、期待しています
コメント