福島の観光有料道路が無料解放中(7/16〜11/15 )
遅くなりましたが、昨日と今日で行って来ました
ここはちょっとお高いので、今まで1回しか通った事がありませんでしたが、無料だと助かります

磐梯吾妻スカイラインに乗ったらすぐにあやしい雲行きと言うか霧?雲?
つばくろ谷の不動沢橋で紅葉とすばらしい景色が見えるはずでしたが・・
不動沢橋
橋が途中で消えるくらいスゴイ霧(雲か?)でした
浄土平に着くと、晴れました
通常、浄土平駐車場も有料なのですが、今回は無料開放です
吾妻小富士
平日でしたが、駐車場はほぼ満杯、無料効果はスゴイ!
吾妻小富士も初めて登りました

スカイラインでは紅葉が楽しめませんでしたが、次はレークライン
旧ドライブ日和でレークラインなのに湖が見えないと書きましたが、運転しているとあまり見えないのですが、途中の展望台で見る事が出来ます(でも、以前通った時はそんな展望台があったかな?)
紅葉スポットもありました、中津川渓谷
中津川渓谷1
地元の夕方のニュースでもやってました

そして、ご存知、五色沼
五色沼1
ちょうど見頃でした

磐梯山が見える露天風呂
裏磐梯夕日
今日は、ここで一泊です



さて翌日は、ゴールドラインを通って7.30豪雨の影響のあった只見線と国道252号線の様子を見に行って来ます 
無事だった第二鉄橋
第二鉄橋
川が以前の只見川ではありませんね、今だ濁ったまま
流された第五、第六鉄橋を確認、さらに上流に向いますが
R252
会津横田付近で、国道252号の橋が流出、これ以上先に進めません
回り道で行く事が出来るらしいのですが、今回はここまでとします
次回確認しに来ます

 

今日のTSNは、結局仙台に帰ってから買った「奈良萬」@喜多方です
奈良萬